No Result
View All Result
  • ホーム
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム
ボディメーカー
  • スポーツ
  • 生活習慣
  • ストレッチ
  • 美容と健康
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • ヨガ
  • メンタルケア
  • スポーツ
  • 生活習慣
  • ストレッチ
  • 美容と健康
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • ヨガ
  • メンタルケア
No Result
View All Result
ボディメーカー
No Result
View All Result
ホーム スポーツ

体操競技界の元トップ選手たちが大集結!豪華コーチ陣とクラブの教育理念と指導コンセプトとは!?

田中理恵 by 田中理恵
2021年11月12日
in スポーツ, 美容と健康
Reading Time: 8 mins read
体操競技界の元トップ選手たちが大集結!豪華コーチ陣とクラブの教育理念と指導コンセプトとは!?
2.2k
VIEWS
FacebookでシェアTwitterでシェア

今日は、田中体操クラブの豪華コーチ陣をご紹介しながら、田中体操クラブの指導コンセプトや教育理念についてもご紹介していきます。

目次

  • 1 代表・メインコーチ:田中 和仁
  • 2 メインコーチ:佐藤 巧
  • 3 サブコーチ:田中 麻智子
  • 4 サポーター:田中 理恵

代表・メインコーチ:田中 和仁

まずは、田中体操クラブの代表。メインコーチの田中和仁さん。

田中 和仁(たなか かずひと)です。田中理恵の兄です!
1985年5月16日生まれ、和歌山県出身。
得意種目は平行棒です!

徳洲会体操クラブではキャプテンをつとめ、長年チームを支えてきた和仁さん。
2012年のロンドンオリンピックで日本体操界史上初の3きょうだい揃っての出場を果たし、注目を浴びました。

ちなみに、初歩的な質問ですが…和仁さんはなんで体操を始めたんですか?

妹の理恵や弟の佑典もそうですが、両親が体操選手かつ体操クラブの指導者だったことから自然と…ですね。
小学校1年生から体操競技を始めて今まで、競技人生を歩んできました。

和仁さんは、ロンドンオリンピックの銀メダリストですもんね!
きょうだい3人がオリンピック同時出場なんて…すごいですよねぇ…!

ありがとうございます。
田中家の教育理念で最も大切にしていたことは、「褒めて伸ばす」ことなんです。
田中体操クラブのコンセプトもまさにそれを受け継ぎ、指導コンセプトにしています。
これをモットーに「社会で活躍する人材」を育てていきたいと考えています。

オリンピック選手が指導するクラブということで…
血の滲むような…スパルタ教育をちょっとだけ想像してました 笑

そんなことはないですよ!
ルールやマナーを守らなかったり嘘をつくなど間違ったことをした時にはきちんと指導することが大切ですが、基本的には「褒めて伸ばす」ことで、自己肯定力を高めていきます。
具体的には、カリキュラムを細かく設計して、通常よりも意識的に褒めるポイントを多く作って、小さな成功体験を積めるようにしています。

素敵!理想的です!
家庭での教育もそうしたいけど、余裕がなくてできないことも多いじゃないですか…。
だから、田中体操クラブでそのような教育をしてくれるのは、すごく嬉しいですね。

そう言っていただけると嬉しいです。
習い事などをいやいややらされるのではなく、自ら好きになって夢中になって挑戦し続ける、というサイクルをつくって、いわゆる学力テストなどで測られる「認知能力」ではなく、自分で切り開く力や主体的に物事を考える力などの「非認知能力」を伸ばしていきたいんです。

体操を通じて、運動能力とともに人間力も育てていくということですね!
生き生きと楽しそうにレッスンを受けてる子供たちの顔が浮かびます!

田中 和仁 


経歴:和歌山北高等学校~日本大学文理学部体育学科~徳洲会体操クラブ
主な競技歴:
・2007年~2015年 ナショナル強化指定選手
・2008年/2011年/2015年 全日本種目別選手権([平行棒] 優勝)
・2009年/2010年/2011年/2013年 世界選手権日本代表
・2012年 ロンドンオリンピック日本代表(男子団体銀メダル/個人総合6位/種目別[平行棒]4位)

メインコーチ:佐藤 巧

では、もう一人のメインコーチの佐藤巧さんをご紹介します。

佐藤 巧(さとう たくみ)です!
1989年9月12日生まれ、茨城県出身です!
得意種目は跳馬と床運動です!

日本一、世界一を目指し、26年間競技を続け、日本を代表する体操選手として体操界を牽引してきた巧さん。
各年代でキャプテンを務め、リーダーとしての資質も備えています。

@tanaka_club_

田中体操クラブのコー チ!佐藤巧先生がキレッキレ🤸‍♂️✨#着ピタ#田中体操クラブ #田中理恵 #田中和仁 #佐藤巧 #体操 #体操教室 #戸塚 #横浜 #マット

♬ Ready – Official Sound Studio

巧さんも、小さい頃から運動神経抜群だったんでしょうねぇ〜。
(日本を代表する体操選手に向かって何を言ってるんだろう…)

ええまぁ、だいたいのことは…笑
ところであずささん、運動能力は7つのチカラに分類されるって知ってますか?

7つのチカラ?
うーん…わかりません!

バランス、リズム、定位力、変換力、連結力、反応力、識別力。
「運動能力を伸ばす手法」としては、この7つをバランスよく伸ばしていくことが大切なんですよ。

私、ダンスはもちろん、ラジオ体操や走ってる姿も笑われるほどの運動オンチなんですが…。
水泳だけは人よりちょっとイケてる自信があるんです!
まさにそのバランスが悪い感じがします…!

そうですね。どこかだけが飛び抜けて高いというよりも、バランス良く伸ばしてあげることが大事なんですよ〜。
先ほど和仁さんが小さな成功体験を多く積ませる、という話をしましたが、田中体操クラブではクラスごとに細かいカリキュラムを設計しています。
この運動能力の7つをのチカラをバランスよく伸ばすための体操カリキュラムにできるだけ細かく課題を置いて、小さな成功体験を多く経験させ、褒める数が多くなるように組み立てているんです。

そうやって、バランス良く伸ばしていくんですね!
お話ありがとうございます!

佐藤 巧

経歴:常盤大学高等学校~日本体育大学~徳洲会体操クラブ~Dept北茨城/青木建設
主な競技歴:
・ナショナル強化指定選手
・2010年/2012年/2017年 全日本種目別選手権(団体優勝/種目別[跳馬]優勝/種目別[跳馬]優勝)
・2018年 FIG種目別チャレンジカップ・スロベニア大会、ポルトガル大会
(種目別[床]優勝/[跳馬]2位/種目別[床]2位/[跳馬]3位)
・2018年/2019年 国民体育大会(成年男子団体6位/団体優勝)
・2019年 東京五輪予選W杯日本代表

サブコーチ:田中 麻智子

次は、サブコーチの田中 麻智子さんをご紹介。

こんにちは、田中 麻智子 (たなか まちこ)です!
1986年 7月27日生まれです!

麻智子さんは代表の和仁さんの奥さんなんですよね!

そうです!しっかりサポートしていきますよ〜!
私も元体操選手で、19年の体操経験を生かして、フィットネスクラブ、インストラクター、パーソナルトレーナーと、スポーツ・健康分野に長く従事してきたんです。

おお〜そうなんですね。やっぱり!
教え方がめちゃちゃ上手だな、って見てて思いました!

ありがとうございます。
高等学校教諭一種免許保健体育の資格も持ってるので、教えるのは得意です!

頼もしい!
ダンスや水泳も得意だと聞きましたよ〜!

うふふ、そうですね♪
ピラティスインストラクター、ダイビングの資格も持ってますよ!!

ひゃー!なんと多才な!得意なことが多すぎる…!
麻智子先生に色々教えてもらいたいです❤️

田中 麻智子

経歴:日本大学藤沢高等学校(体操部)~日本大学文理学部 (体操部)
主な競技歴
・全国高校総体出場
・国民体育大会出場
・全日本学生選手権出場

サポーター:田中 理恵

最後に、ここではおなじみの、田中体操クラブのサポーター、田中理恵さんをご紹介!

おなじみの田中理恵(たなか りえ)です!
1987年6月11日生まれ、代表の兄と同じく和歌山県出身です!
田中体操クラブの不定期のゲストコーチとして度々登場していきますよ〜!

早速、無料体験会や、オープニングイベントなどにも出てましたもんね!
この体操クラブって、理恵さんたちのご両親やごきょうだい家族、仲間たちの団結力がすごい!
とにかくめちゃめちゃ仲良くて羨ましいです!

そう言ってもらえると嬉しいなぁ。
私も兄弟も、小さい頃からすごく楽しみながら体操をやっていたので、この良い雰囲気が伝わったら嬉しいですね〜。
たくさんの人たちにそういう環境を作ってあげれたらなぁ、って思ってます!

素敵です。
ここにきたら、体を動かすことや体操を好きになると思います!
子供がいたら絶対通わせたい!

田中 理恵


2020年 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 理事。
最も美しい演技に贈られる『ロンジン・エレガンス賞』を日本女子初受賞。
現在、テレビではコメンテーターなどを務め、YouTubeなどSNSでも様々な活動を行い、スポーツの振興に貢献しています。

主な競技歴
・2009年/2010年 全日本選手権(2位/4位)
・2010年 NHK 杯 (4位)
・2011年 アジア大会 (個人総合銅メダル/[跳馬]銀メダル)
・2012年 全日本選手権 (女子個人総合優勝)
・2012年 NHK杯体操 (女子個人総合優勝)
・2012年 ロンドンオリンピック日本代表(団体2大会連続決勝進出/8位入賞/個人総合16位)

YouTubeで、田中体操クラブができるまでの様子を紹介してるから、是非見て見てくださいね♪

ありがたいことに、田中体操クラブを応援してくれる仲間がたくさんいて、これまでも寺本明日香さんや白井健三さんがゲストでイベントやレッスンに参加してくれています。
ここで、寺本明日香さんを招いたワンポイントレッスン会の様子を紹介してます!

無料体験会には、ひねり王子こと白井健三(シライケンゾウ)くんも駆けつけてくれました!

今後も、会員さま向けに魅力的な企画を考えていきたいと思いますので、楽しみにしててくださいね!

田中体操クラブ

入会申し込みはこちらから!

お申し込みの流れについてはこちらをご覧ください!

田中体操クラブお申し込みの流れについて
田中体操クラブお申し込みの流れについて

🤸‍♂️住所:横浜市戸塚区戸塚町1313-7 ライズモール戸塚 1階

🤸‍♂️MAIL:tanaka@tanaka.club  

🤸‍♂️入会金:13,200円(事務手数料5,500円・施設管理料4,400円・ユニフォーム代3,300円)

🤸‍♂️月会費:8,800円or 9,900円(クラスにより異なります)※入会時には2ヶ月分の前払いとなります。

レッスンの様子や情報をSNSで随時配信しています!
こちらのフォローもよろしくお願い致します。
【Instagram】
https://www.instagram.com/tanaka_club_
【Twitter】
https://twitter.com/tanaka_club_
【Facebook】
https://www.facebook.com/tanaka3club
Tags: エクササイズトレーニングパーソナルトレーナーピラティスインストラクターライズモール 戸塚レッスン佐藤巧体操健康元オリンピック選手元全日本代表寺本明日香戸塚戸塚体操クラブ戸塚体操教室戸塚習い事指導教育横浜横浜体操教室横浜習い事田中体操クラブ田中和仁田中理恵田中麻智子白井健三紹介
ShareTweet
前の投稿へ

姿勢改善や腰痛予防にも効果的!元オリンピック選手が教える体幹を作るトレーニング5選!

次の投稿へ

【イベント開催報告】2021年11月7日のオープニングイベントの様子

田中理恵

田中理恵

みなさま、こんにちは! 元体操選手の田中理恵です。 最近は子育てに追われながらも、相変わらず身体を動かすことが大好きで、体操競技はもちろん、日常からしっかりめまでのストレッチも紹介しています。 体操競技は、技の一つひとつからメンタルや体調管理などまで、 ストレッチは、私の実体験に促したものを中心に、仕事の効率やストレス軽減に活かしてもらえたら嬉しいです!

関連する 投稿

朝が苦手な人にやって欲しい3つのこと
ダイエット

朝が苦手な人にやって欲しい3つのこと

2022年2月23日
生理前に眠くなる原因とは!?PMSを学んで眠気対策!
メンタルケア

生理前に眠くなる原因とは!?PMSを学んで眠気対策!

2022年2月18日
【イベント開催報告】2022年2月13日に会員様限定の特別講座を開催!
イベント

【イベント開催報告】2022年2月13日に会員様限定の特別講座を開催!

2022年2月15日
腹式呼吸と胸式呼吸は結局どっちがいいの!?理学療法士が徹底解説!
ストレッチ

腹式呼吸と胸式呼吸は結局どっちがいいの!?理学療法士が徹底解説!

2022年1月31日
甘いものを食べても痩せることができる!?ハチミツは驚異のスーパーダイエットフード!
ダイエット

甘いものを食べても痩せることができる!?ハチミツは驚異のスーパーダイエットフード!

2022年1月28日
【イベント開催報告】2022年1月23日に非会員様限定の体操サーキットイベント開催!
イベント

【イベント開催報告】2022年1月23日に非会員様限定の体操サーキットイベント開催!

2022年1月25日
次の投稿へ
【イベント開催報告】2021年11月7日のオープニングイベントの様子

【イベント開催報告】2021年11月7日のオープニングイベントの様子

最近の投稿

朝が苦手な人にやって欲しい3つのこと
ダイエット

朝が苦手な人にやって欲しい3つのこと

by ミツくん
2022年2月23日
生理前に眠くなる原因とは!?PMSを学んで眠気対策!
メンタルケア

生理前に眠くなる原因とは!?PMSを学んで眠気対策!

by くぼた
2022年2月18日
【イベント開催報告】2022年2月13日に会員様限定の特別講座を開催!
イベント

【イベント開催報告】2022年2月13日に会員様限定の特別講座を開催!

by 田中理恵
2022年2月15日
腹式呼吸と胸式呼吸は結局どっちがいいの!?理学療法士が徹底解説!
ストレッチ

腹式呼吸と胸式呼吸は結局どっちがいいの!?理学療法士が徹底解説!

by ながお
2022年1月31日
甘いものを食べても痩せることができる!?ハチミツは驚異のスーパーダイエットフード!
ダイエット

甘いものを食べても痩せることができる!?ハチミツは驚異のスーパーダイエットフード!

by ミツくん
2022年1月28日

人気の記事

食べたものが吸収できていない!?現代病の1つ消化不良の原因について徹底解説!
生活習慣

食べたものが吸収できていない!?現代病の1つ消化不良の原因について徹底解説!

2021年8月9日
田中理恵さんもゲストコーチに!「田中体操クラブ」横浜市戸塚にニューオープン!
イベント

田中理恵さんもゲストコーチに!「田中体操クラブ」横浜市戸塚にニューオープン!

2021年10月13日
超重要ポイントは油の質!ドレッシングの栄養成分表示について解説します
ストレッチ

超重要ポイントは油の質!ドレッシングの栄養成分表示について解説します

2021年6月11日
冷凍野菜と水煮野菜は栄養価が低い!?ビタミンやミネラルを取るなら生野菜を使おう!
スポーツ

冷凍野菜と水煮野菜は栄養価が低い!?ビタミンやミネラルを取るなら生野菜を使おう!

2021年11月4日
体操競技界の元トップ選手たちが大集結!豪華コーチ陣とクラブの教育理念と指導コンセプトとは!?
スポーツ

体操競技界の元トップ選手たちが大集結!豪華コーチ陣とクラブの教育理念と指導コンセプトとは!?

2021年11月12日
あなたの姿勢はどのタイプ?現代人に多いスウェイバック姿勢の特徴とは!?
生活習慣

あなたの姿勢はどのタイプ?現代人に多いスウェイバック姿勢の特徴とは!?

2021年7月19日
【第二弾】田中体操クラブFAQ!みなさんの質問に答えていきます!
スポーツ

【第二弾】田中体操クラブFAQ!みなさんの質問に答えていきます!

2021年12月20日
元体操オリンピック選手が本気で考えた!?ハムストリングスを柔らかくする進化版ストレッチ方法を紹介!
ストレッチ

元体操オリンピック選手が本気で考えた!?ハムストリングスを柔らかくする進化版ストレッチ方法を紹介!

2021年8月3日
下痢の原因の1つは脂っぽい食べ物!?油の消化を助ける救世主サプリメントの名前はウルソ!
生活習慣

下痢の原因の1つは脂っぽい食べ物!?油の消化を助ける救世主サプリメントの名前はウルソ!

2021年8月17日
4分の運動で30分のジョギングと同じ効果あり!?H I I T(ヒート)トレーニングで効率よくダイエット!
ダイエット

4分の運動で30分のジョギングと同じ効果あり!?H I I T(ヒート)トレーニングで効率よくダイエット!

2021年5月25日
ボディメーカー

カテゴリー

  • イベント
  • ストレッチ
  • スポーツ
  • ダイエット
  • メンタルケア
  • ヨガ
  • 生活習慣
  • 筋トレ
  • 美容と健康

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Follow Us

  • ホーム
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © 2021, ボディメーカー

No Result
View All Result
  • スポーツ
  • 生活習慣
  • ダイエット
  • ストレッチ
  • 筋トレ
  • 美容と健康
  • ヨガ
  • メンタルケア

Copyright © 2021, ボディメーカー