ここはダイエットの駆け込み寺、ミッツ体操教室。
ミッツ体操教室の生徒である上本さんは、前回「タンパク質」について勉強しました。
今回は、ダイエットに「効率的な運動」についての話を聞きに来ました。
目次
ダイエットといえば筋トレ?ウォーキング?
ミッツ先生こんにちは!
今日は、運動についてですね!
こんにちは。
上本さん、突然ですが、ダイエットに効率的な運動って知ってますか?
ダイエットに最適な運動ですか!?
何だろう…
筋トレは筋肉が増えるイメージですが、ウォーキングみたいな有酸素運動は脂肪が燃えるイメージです。
筋肉を増やすと痩せやすくなるとも聞いたことがあるし、脂肪を燃やさないと痩せないし、、、全然分かりません。

筋トレもウォーキングも、どちらもダイエット効果がありますよね。
なりたい身体によって、運動の種類は変わるのですよ。
体重を落とすためは、筋トレやウォーキングよりももっと効率的な運動があるんです!
筋トレでもウォーキングでもないんですね!!
そうなんです。
ダイエットで効率の良い運動は、H I I T(ヒート)というトレーニングです!
H I I T!
聞いたことがあります!
でも、どんなトレーニングですか?
ヒートは、短時間の激しい運動と、短時間の休憩を繰り返し行うトレーニング方法です。
20秒全力で動いて、10秒休憩またすぐに20秒全力で動くを何セットか繰り返すトレーニングです。

すごくキツそうですね…
その通り!すごくキツいんです。
でも、脂肪燃焼効率がとても高く、4分間のヒートで30分のジョギングと同じ脂肪燃焼効果があると言われているんです!
30分のジョギングと、たった4分のヒートと同じだなんて!
それはすごいですね!
前回までにお伝えしたダイエットの食事法は、運動をするからこそ痩せる内容です。
しかし、運動する時間がないなどの理由で運動不足になり、痩せない人もいます。
短時間でできるヒートなら、時間がない人でも運動不足を解消して、痩せることができます!
確かに4分くらいなら続けられそうですね!
それに、ヒートがダイエットに効率的なのは、短時間にカロリーをたくさん消費っできるだけじゃないんです。
“筋トレをすると痩せやすくなる”と話しましたが、ヒートでも痩せやすい身体になるんですよ!
な、なんと!
有酸素運動よりもカロリー消費が短時間で効率的な上に、筋トレみたいに痩せやすくもなるんですか!?
すごく良いとこどりなトレーニング方法ですね!
そうなんです!
ヒートは、ダイエットにもってこいの運動なんです!
なんでそんなに効果が高いんですか?
不思議ですよね!
実は、心拍数が関係しているんです。
ヒートのトレーニングは、心拍数が自分の限界値まで上がります。
心拍数が上がるということは、身体がたくさんの酸素を使っているということです。
“酸素を使う”ということは、“身体のエネルギーを作り出す”ということになります。
なので、当然エネルギーとなる脂肪の燃焼も高まるため、短時間でたくさんのカロリーを消費します。
ふむふむ。

酸素を使って脂肪からエネルギーを作り出しているのはミトコンドリアです。
ヒートのトレーニングは、このミトコンドリアの機能を高め、脂肪の燃焼効率をあげてくれるので、痩せやすい身体になるというわけです。
なるほど!
だからヒートが効率的なんですね!
効率的なヒートのやり方
具体的なやり方を教えてください!
ダイエットでは、1日1回4分〜8分を目安に週4回以上行うことをオススメします。
筋トレやウォーキングなどと合わせて行うことが1番効果的です。
運動の時間が取れる方なら、筋トレやウォーキングとも組み合わせやってみましょう!
僕の場合は仕事の終わる時間が遅いので、週に2回ジムに行くことと、ヒートをやってみます!
とても良いですね!
では、初めはキツいので4分から初めて行きましょう!
慣れてきたら8分くらいやってみてください。
ミトコンドリア機能が低下しているうちは、4分だけでもすごくしんどいと思います。
続けてやっているうちにキツさが薄れてきたら、時間を伸ばすようにしていきましょう!
なるほど!
目標は1回8分ですね。
方法については、基本的に全身を動かす運動であれば何でも大丈夫です。
YouTubeで“ヒート”と検索すると、いろんな種類のバリエーションが出てきます。
いろいろな動きを真似してみると、飽きがこないのでオススメですよ!
検索してやってみます!
心拍数が大切です!
できれば、心拍数が測れる腕時計などをつけて、心拍数を確認しながらやってみると良いですね。
心拍数はどのくらいが良いですか?
心拍数は(220 – 年齢)× 0.7〜 0.8くらいが目標です。
30歳の方なら、130〜150くらいですね。
分かりました!
早速、今日からヒートやってみます!
あ、今日はちゃんと最後まで聞いてくれた。
こんなこともあるんだなー笑
ダイエットには、ヒートが効率的ですが、筋トレや有酸素運動と組み合わせることで、より効果的になります。
時間が取れず、運動不足の方は、まずは短時間のヒートで運動習慣を作りましょう。
次回はダイエットと睡眠の関係について